これは30分もかかるようなやや長めのゲームモードで、分隊長には戦術的思考とプランニングが要求される。各チームには長所と短所があり、適切な戦術でバランスを取ることができる。
ジャガーノート強襲
身体的負担 | 💪 💪 💪 |
準備時間 | 🛠️ 🛠️ 🛠️ 🛠️ |
所要時間: | 🕒 🕒 🕒 |
休憩時間 | 🛌 🛌 🛌 🛌 |
難易度 | 🧠 🧠 🧠 🧠 |

ゲームの主要要素
チーム | ||
開始エリア | ||
復活回数 | ||
射撃モード | ||
目標 |
必要な小道具 | ブザー、エアソフト爆弾2個、包帯 |
追加情報 | アサルト・チームの弾薬には制限がある(200発以内、または大容量マガジンの半分まで)。 |
ゲーム情報
このゲームは守備側にいくつかの利点を与える。
- 彼らにはジャガーノートがいる。
- ほとんどどこからでも試合を始めることができる。
- 彼らは攻撃隊の3分前にゲームを開始する。だから、攻撃チームが到着するまでに爆弾を武装させることができる。
チームランク
- アルファ・チームリーダー - アルファ・チームを指揮
- ブラボーチームリーダー - ブラボーチームを指揮する
- 2x 衛生兵(アルファ&ブラボー・チーム)
- 1x サポートガンナー(最大2000発、ただしバイポッドが地上または地表/チームメンバーに装着されている場合のみ発射可能)
- 1x 無線オペレーター - 分隊長の命令で増援を要請できる。
- 2x ディフェンスチームリーダー - ディフェンスとポジショニングを管理する。
- 1x サポートガンナー(最大2000発、ただしバイポッドが地面または地表/チームメンバーに装着されている場合のみ射撃可能)
- 1x 無線オペレーター - 分隊長の命令で増援を要請できる。
- ジャガーノート - 完全な自律性を持つ独立した役割。
ゲームの主要な仕組み
突撃チームが勝利するためには、防御側が分散している以外に実質的なアドバンテージはないが、計画、コミュニケーション、チームワークが不可欠である。しかし、突撃チームには限られた帯同しかできない衛生兵がいるため、防衛チームの増援が近くにいる可能性があり、もし呼び戻されれば、突撃チームの後方から押し寄せる可能性があるため、チームワークと機転が不可欠となる。
このゲームは、守備をする側にいくつかの利点があるように設計されている。一方、攻撃チームは、守備チームを出し抜き、出し抜くために、協力し、効果的にコミュニケーションを取らなければならない。フィールドによって、両チームともいくつかの方法を採用することができる。
ルール
リスポーンは増援システムによって管理され、指揮官はHQに連絡して死んだチームメンバーを返してもらう。
追加試合情報
突撃チームの戦術
挟み撃ちの動き
- アルファチームとブラボーチームに分かれ、逆サイドからディフェンスにアプローチし、両サイドからプレッシャーをかける。
- アルファは注意を引くために正面から交戦し、ブラボーは守備側の意表を突くために後方や側方に機動する。
- アルファとブラボーのコミュニケーションは非常に重要である。
囮と側面:
- 1つの分隊(アルファ)を使って撹乱やフェイント攻撃を仕掛け、ディフェンダーを主要な位置から引き離す。
- ブラボー分隊は、守備側が気を取られている間に、本当の目的地まで静かに回り込む。
- サポートガンナーは、突撃が激化したときに援護射撃を行う。
ジャガーノート抹殺
- サポートガンナーは、見通しの良い隠れた位置にセットする。サポートガンナーはジャガーノートと交戦後、激しい制圧射撃を行う。
- アルファ分隊とブラボー分隊を待ち伏せ区域の反対側に配置し、ジャガーノートの退却をあらゆる角度からカバーする。
先鋒攻撃:
- ディフェンスを突破するために、両軍を一点に集中させる。
- サポートガンナーの火力でディフェンダーを制圧し、主力部隊の突破と交戦を可能にする。
- 爆弾エリアを確保した後、素早く防御態勢に移行する。
リープフロッグ・アドバンス
- 小グループに分かれ、1つの分隊が見張りをしながら、もう1つの分隊が前進する。
- 衛生兵は負傷した隊員をサポートするため、少し後ろに残る。
- リープフロッグ戦術を駆使し、露出を最小限に抑えながら目標に迫る。
ディフェンスチームの戦術
レイヤード・ディフェンス:
- 何重にも防御線を張り、第一線は要衝に、第二線は爆弾炸裂地点の周辺に設置する。
- 重なる射界を使い、重圧を受けたら二次陣地に後退する。
- ジャガーノートを中央に置いて、必要に応じて弱点を補強する。
ヒット・アンド・フォール・バック:
- 少人数のチームで攻撃を待ち伏せし、二次陣地に下がって再び交戦する。
- この戦術は攻撃者を消耗させ、弾薬や資源を浪費させる。
- 攻撃陣にプレッシャーをかけ続けながら、疲労を避けるために守備陣をローテーションさせる。
おとりディフェンス:
- 爆弾を隠すためにカバーやコンシールメントを使うが、爆弾の周囲に防御を固めるのではなく、近くに置いて敵を混乱させる。
- 攻撃者と交戦し、爆弾現場から引き離す。
- 無線通信を使って増援を呼び、必要なら爆弾を移動させる。
ディフェンシブ・アンブッシュ
- トラップや地雷を接近ルート周辺に設置し、攻撃者の動きを鈍らせる。
- 突撃チームが近づくまで守備側を隠しておき、それから連携して待ち伏せを仕掛ける。
- ジャガーノートは機動力を維持し、フルオート射撃で爆弾から攻撃を引き離す。
ジャガーノートによる機動的なディフェンス:
- ジャガーノートは常に動き続け、アタッカーに位置を予測されないようにする。
- ジャガーノートの優れた火力でアタッカーを釘付けにし、その間に他のディフェンスチームが再配置する。
- 爆弾の設置位置は柔軟性を保ち、攻撃チームが特定のエリアで有利と思われる場合は爆弾を移動させる。
両チームへのアドバイス
- 効果的なコミュニケーション:無線トランシーバーを使い、敵の動きやチームの状況、目標などを常に把握する。
- リソースの管理:衛生兵は重要な瞬間のために包帯をとっておくこと。突撃チームは限られた弾薬を慎重に管理すること。
- 適応:臨機応変に-状況が変われば戦術を調整する。うまくいかないからといって、ひとつの戦略に縛られないこと。
- サポートガンナーを活用:サポートガンナーを戦略的に配置する。エリアを封鎖したり、要所を抑えたり、突撃/撤退の援護をすることができる。
- テンポをコントロールする:両チームとも試合のペースをコントロールする必要がある。守備側は攻撃側をスローダウンさせ、攻撃側は守備側を再編成させないように勢いを維持しなければならない。